こんにちは、福です。
学校の休みが延長になってしまいましたね。
1日3回の食事の準備がまだしばらく続きますね。
いつもならお昼ご飯は作らないことが多いのではありませんか?
我が家は昼食はチャーハンや丼物が定番になっています。
その時に汁物を用意するのですが、
カップに具を入れて、お湯を注ぐだけの簡単な物を作っています。
コンソメや中華の素を使った簡単なスープです
具材をカップに入れてお湯を入れて出来上がりです。
お湯を入れて熱が通るものならばなんでも大丈夫です。
生で食べられる野菜などはおおかた大丈夫です。
1.乾燥ワカメ+コンソメ顆粒+お湯
2.玉ねぎスライス+ベーコン+コンソメ顆粒+お湯
3.市販のサラダ+ハム+コンソメ顆粒+お湯




これはコンソメ顆粒を使ってスープにしましたが、
中華味の顆粒を使って、すりごまなど入れれば
中華スープになります。
味噌と和風だしを少しのお湯で溶いておいて
お椀に具材を入れて溶いた味噌を入れれば味噌汁も出来ます。
味噌汁の場合は、豆腐を小さなさいの目に切って
乾燥ワカメを使っても簡単ですよ。
鍋を使わないので洗い物が出ないのがいいですよね。
毎回汁物を作るのであれば、時には楽をしてお手軽に作って食べましょう。
シルバーのアクセサリー興味ありませんか?
派手でもなく、流行り物でもない品物
だからこそ唯一の物が見つけられる
まだ無名の素朴なクリエイターを応援して下さい
最近のコメント